はじめによんでね

オリジナル曲を、打ち込みや宅録で作ったりしている宇佐美にゃーとかK440とかK音ガオーッPなるワタシの怠惰な日常や音楽活動をつづるblogです。

2013年12月31日

よいおとしを

今年もあっという間に終わってしまいました。

皆様2013年はどんな年だったでしょうか?

わたしはというと、曲作りのペースが思いのほか落ちてしまっているなぁ、という感じで。
今年出せた曲がわずか5曲とは…。月一ペースで曲を作れていた頃が懐かしい(笑

ペースダウンの理由は色々とあるんですが、歌を録るのに今まで以上に時間をかけるようになったのでその分一曲に掛かる時間が増えたのはあるかなぁ?
未だになかなかお聞きぐるしい点が多々あるかと思いますが、それでもなんとかちょっとでも良い物を聞いてもらえたらなぁと、練習とテイクを重ねる時間が増えているのがここ最近です。

曲作りの事で以前とは変わってきている事といえば、これは去年の中盤からだったと思うけれど、作詞に対するスタンスが少し変わってきました。
以前は特にVOCALOIDをメインにしていた事もあって、極力一人称を使わないようにしていたのだけれど、それはわたしの中で、なんとなくVOCALOIDは「皆の物」的な意識があった為、誰でも自分の事に置き換えられるように、という意図が一応あったためです。
それが最近は自分で歌を歌うので「わたし自身の事」という視点で歌詞を書くようになりました。当然歌の内容が全てわたしの現状や実体験という訳ではないですが、誰の感情をメインに乗せるか、という点でVOCALIDOは聞き手が主体で、自分の歌は自分自身、という違いですね。

VOCALOIDといえば、今年の頭に書いたブログを見ると「今年はVOCALOIDの曲も頑張りたい」みたいな事を書いてありますが、結局VOCALOIDで出せたのはその時に出せた1曲だけという体たらく。。。
わたしの中で、今VOCALOIDで曲を出すのならば出す意味のある曲にしたい、普通にわたしが歌うような曲とは違う形のものを出したい、という考えがあって、そのポイントがまだちょっと見極められないでいる段階です。
来年はそのあたりも含めちょっと頑張れたらいいなぁ。

それでは皆様、今年一年お世話になりました。
良いお年を!
posted by K440 at 20:13| Comment(0) | 日記

2013年12月14日

THROB







ずいぶんと久々になってしまいましたけれども、新曲でございますよー。
おそらく今年最後の曲になるかなー?
最近寒いのでなんとなくあったかい感じ曲でもつくりたいかなーって作ったらこんなできました。

♪THROB
君がわたしの名前を呼んでくれるから
とても幸せでいられるはずなのに

心が零れてしまう 泣きそうだよ

今それを何て呼べばいいか 
わたしにはまだわからないよ
この複雑な胸の鼓動の呼び方を


君の左手を握っているときは
とても幸せに感じられるのに

心が崩れてしまう 泣きそうだよ

それを何て呼べばいいか 
わたしにはまだわからないよ
この複雑な胸の鼓動の呼び方を

心が溢れてしまう 泣きそうだよ

それを何て呼べばいいか 
わたしにはまだわからないよ
この複雑な胸の鼓動の呼び名を

今それをなんて呼べばいいか
わたし一人じゃわからないよ
君と二人で決めてゆこう 呼び方を

暖かい日々を ともに歩けば
見つけられるよ その呼び名を
posted by K440 at 23:27| Comment(0) | 自作音楽

2013年08月18日

My Lost Story







新曲です。

今回はシンプルに自分のやりたい感じをやってみようって事でこんな感じになりました。

♪My Lost Story
いつか君がしてくれたあの話
今では思い出せずにいるわたし

どこか遠く感じてしまったから
いつの間にか置き忘れてしまった
あんなに愛した言葉の数々を
無くしてしまったこの物語

わたしまだ思い出せないでいる
あの日なくした物語

最後に分かれたあのときからずっと
今でも思い出せずにいるわたし
あんなに愛した言葉の数々を
無くしてしまったこの物語

夕焼けの色が甘い砂糖菓子のように
愛することの悲しみを教えてくれていた

わたしまだ思い出せないでいる
このままじゃ先に進めないから
わたしまだ思い出せないでいる
あの日なくした物語
posted by K440 at 22:55| Comment(332) | 自作音楽

2013年06月09日

SWEET SMILE







久々に新曲をアップなのです。

6月9日はロックの日!ということで今回はシンプルなバンドサウンドだよ!
前作のちょっと大人っぽいI Hold Youから一転して今回は思春期っぽい乙女チックなポップソングです。
前々から明るいポップな曲がつくりたいなーと思っていたのでこんな感じ。
ちょっとわたしにしては歌詞が乙女チック(笑)すぎるかなーと思ったけど気にしなーい!

♪SWEET SMILE
こっちを向いたあなたの笑顔に惹かれてる
ちゃんと笑えないあたしのネガティブDays

気づけばあなたの事ばかりを
目で追っている どうかしてるね

明日は今日より笑えるあたしだから 
あなたの笑顔に近づける気がするの
恥ずかしいくらい ときめいているの今
あなたの笑顔好きで好きでたまらない sweet smile


きっとあなたは誰にでもやさしいPopularity
どうせあたしなんて遠巻きな Majority


気付いて欲しいなんて欲張りね
手をふるなんてとてもできない

明日は今日より笑えるあたしだから 
あなたの笑顔に近づける気がするの
恥ずかしいくらい ときめいているの今
あなたの笑顔好きで好きでたまらない sweet smile


気づけばあなたの事ばかりを
考えている 眠れない夜


臆病な気持ち 踏み出して見せるから
ありえないくらい ときめいているの今

明日は今日より笑えるあたしだから 
あなたの笑顔に近づいてもいいかな?
はにかむくらいは見逃してほしいかな?
あなたの事が好きで好きでたまらないから


好きで好きでたまらない sweet smile
posted by K440 at 01:24| Comment(0) | 自作音楽

2013年02月27日

I Hold You.







新曲でございます!
自分で歌う曲では今年に入ってから初曲ですねー。

わたしも割りといい歳になってきたので、ちょっぴり大人っぽいムードの曲を、、、と特に思ったわけではないのですけれども、なんとなく今回はそんな曲調になった気がします。
そもそも今回は新しくギターのエフェクターを買ったのでそれを試してみようかなって感じで作り始めた曲なのでした。
ちなみに新しく買ったのは京都にあるIdeyhaというハンドメイドショップの光焔というFUZZで、今回の曲ではリードギターに使用してます。
FUZZ買ってこの曲調っていうのもなんだかひねくれてますね。

♪I Hold You
雨粒の落ちる色 消えるまでのドラマが
ただ教えてくれたのは やり直せない全ての事
恐がりな子猫みたいにあとずさりばかりして
たまにはその両目で前を向いてみたらいい

愛するという事を信じられなくなった君
透明な声だけでは何も救えなかった

I believe you will get over it 優しすぎる君だったから
藍色の風景が見過ごせない思いやりに
ありがとうという言葉 伝えられるはずだったから
I love you i hold you. honey 夢の続きに似ているね

青空の消える音 思い出せないあの日のこと
ただ覚えているのは、冷たい目をした全ての人

愛するという行為を求められなくなった君
遠すぎる声だけでも君に届けたかった

I believe you will get over it 戸惑う君を抱きしめたい
藍色の風景が明るくなる日がくるはず
ありがとうという言葉 囁く距離をたもてるから
I love you i hold you. honey 夢の続きに似ているね

愛するという事を諦められなかったから
透明な声だけでも誰も奪えなかった

愛などと言う君が 壊れることなんてなかったのに
I love you i hold you. honey 戸惑う君を抱きしめたい

I believe you will get over it 優しすぎる君だったから
藍色の風景が見過ごせない思いやりに
ありがとうという言葉 囁く距離をたもてるから
I love you i hold you. honey 夢の続きに似ているね
posted by K440 at 00:10| Comment(0) | 自作音楽

2013年01月05日

あけおめ新曲

あけましておめでとうございます!

というわけでさっそく2013年初新曲です!



今回はピアプロを主に作詞活動をしてる二ツ森以知果さんに歌詞を先に書いてもらい、それを元に曲を作ってみました。
普段自分で歌いながら自分の歌いやすいメロディライン、言葉のリズムで作っていくとやっぱりある程度癖が出てくるんですが、今回はわたしがあまり使わないであろう単語や言葉運びなんかを元にメロディラインを起こしているので少しはいつもと違った感じになったかな?
オケも久々の4つ打ちシンセピコピコ系です。


それからもう一個ずっと書き忘れてましたが、昨年にアップした曲も合わせてご紹介。



この曲は秋にイベントで無料配布されたコンピCDに収録した曲です。
曲自体は春ごろに作ったんですが配布時期との兼ね合いで公開は作ってからだいぶと後になりました。
コチラの曲でも歌詞は上の曲と同じ二ツ森以知果さんです!
こっちはわたしが先にメロディを作ってそれに歌詞を付けてもらった感じの割と通常の流れですね。

さてさて、そんなわけで2013年も始まりました!
今年はどんな年になるでしょうか?
今年はちょっとmikiさんの曲も積極的に作ってゆきたいなと思ってます。

それでは今年が良い1年となりますよう、皆様がんばってゆきましょう!
posted by K440 at 22:15| Comment(0) | 自作音楽

2012年12月31日

としのせ

早いものでもう2012年も終わりです。

今年は仕事との兼ね合いで曲作りのペースは落ちてしまいましたが、その分1曲1曲丁寧に、を心がけてやってきたつもりですが、はてさて。
仕事が充実した分金銭的には余裕が出てきたので、機材とかDTM環境周りは充実させられたかなー(笑
来年はその充実させた環境を使ってもっと良い曲を作れるように頑張りたいかなぁ。

来年も細々とやっていきますので、よかったら時々聞きにきて下さいね?
それでは皆様良いお年を♪
posted by K440 at 23:31| Comment(0) | 日記

2012年11月22日

さよならのうた







久々に新曲をあっぷしました。
今回はちょっと切ないけど前向きな感じのポップソングです。
最初はもっとカラッと明るい曲を作る予定だったんですけどなんででしょうね?
今回歌を録るぞーって段階になって風邪で喉をやられてしまって、喉が治るまで歌が録音できなくてもーなんかやきもきしましたw


♪さよならのうた
さよならの言葉をまだ言えてない
明日になったらキミに会いに行こう
朝焼けの当る丘へ駆けて行く
キミの背中とても遠く感じる

わたしまだ伝えてないない
お別れの言葉をためらって

もう少しだけここで朝焼けを見る
キミと幸せ願うから
もう少しだけここでキミの隣にいさせて
きっと最後には笑えるから


大丈夫泣かないよと俯いた   
強がりなキミの方が不安そうだね
朝焼けの当る丘で手を繋ぎ
キミの鼓動とても速く感じる

わたしまだ言い出せてない
お別れの言葉をためらって

もう少しだけここで朝焼けを見る
キミと幸せを分かつから
もう少しだけここでキミの隣にいさせて
きっと最後まで泣かないから

も少しだけここで朝焼けを見る
キミと幸せを願うから
もう少しだけここでキミの隣にいさせ
きっと最後まで泣かないよ
もう少しだけここで朝焼けが上りきって
青空が見えるまで
もう少しだけここでキミの隣にいさせ
キミと最後には笑えるから
posted by K440 at 21:18| Comment(0) | 自作音楽

2012年08月14日

歌うとき







新曲ですー。
前作からちょっと間があいちゃった。

お盆進行とかで仕事が忙しかったりで前みたいになかなガッツリ曲にかかれる時間がなくて、ちょこちょこと作っているとやっぱり時間がかかっちゃうなぁ。

さて、今回はリードギターを謎のスーパーギタリストCircle Cherryさんに弾いていただきました!
謎とかいいつつニコ動の投稿者説明欄でバレバレなんですけどね!


♪歌うとき
愛の溢れ出す場所が
見つからないと泣き出した
繊細な心のキミ
笑っていて欲しいよ

悲しいことばかりを
数えてるキミのために

愛を 愛を 歌うときだと
今は 今は ただ願うように
愛を 愛を 歌うときだと
今は 今は 信じているから

夢の帰る場所さえも
見失って迷って
泣きじゃくる子供のよう
差し出す手を握って

躊躇いがちな足取り
少しずつ進めてゆく

悲しいことばかりが
溢れている気がするから

愛を 愛を 歌うときだと
今は 今は ただ願うように
愛を 愛を 歌うときだと
今は 今は ただ叫ぶように
愛を 愛を 歌うときだと
今は 今は 信じていてるから

愛のあふれ出す場所は
見つけられないけれど
いつでも側にいるから
あきらめないキミでいてほしい
posted by K440 at 23:01| Comment(0) | 自作音楽

2012年06月21日

mikiさん版とか



ボカロ版のうそつきオオカミも遅れながらアップいたしました。
動画のイラストはいつもかわいいイラストを描いてくださっているオカベさんです!
オカベさんのイラストは毎度曲のイメージを広げてくれてすごいなーって思います。
いつも動画を作るときは技術がないなりにも、オカベさんのイラストの魅力を十二分に堪能してもらえたらなーって思いながら作っています。
なのでぜひ一度動画を見てもらえるとうれしいです!
posted by K440 at 23:57| Comment(0) | 自作音楽